連合会では月に1回、会長を中心として定例会を行っています。
役員はそれぞれ下記7委員会を担当し、委員会ごとの役割を果たしながら、それぞれの抱える問題を定例会に持ち込み、役員全員で智恵を出し合います。
委員会活動
行政部会
部会
委員会活動
- 地域環境
汐見台地区の環境保全や改善に関して、調査研究し、問題提起を行います。 - コミュニケーション
連合会だよりの発行等し、皆様に活動状況をお知らせします。 - 地域連絡協議
各単位自治会相互間、部会・行政部会相互間おコミュニケーションを図り協議しています。 - 子どもはぐくみ
地域ぐるみで子ども成長を考え、様々なイベントを開催しています。 - 行事
地区住民の親睦を深める大きな行事を企画・開催いたしております。 - 防災・防犯
地域の防災・防犯対策を考え、防犯パトロールや防災訓練などを企画しています。 - IT
連合会ホームページの更新および連合会活動におけるIT推進を企画しています。
行政部会
- 汐見台地区青少年指導員協議会
青少年指導員は、地域社会における青少年の自主的活動とその育成組織活動を推進する事により、青少年の健全育成を図ることを目的として、横浜市長及び神奈川県知事から委嘱されています。 - 汐見台地区民生委員・児童委員協議会
民生委員は、厚生労働大臣の委嘱を受け、住民の身近な相談・支援者として、地域住民の福祉ニーズを把握し、その問題解決に向けて活動を続けています。 - 汐見台地区環境事業推進委員
汐見台地区環境事業委員は、ごみの集積場における分別排出の普及啓発や指導、ゴミの減量・リサイクル活動など、行政と協働して身近な地域できめ細かくG30活動に取り組んでいます。
部会
- 汐見台学童保育
- みんなのたまり場スペースほっと
- DA・DA・DANCE
- ボーイスカウト横浜第94団
- 汐見台文庫
- 汐見台フラウエンコール
- 汐見台太極拳同好会
- 汐見台ラッキー(少年野球)
- Y.G.C(Yガーデンクラブ)
- 汐見台小学校放課後キッズクラブ
- やんちゃクラブ(対象:0~3歳児と保護者)
- 汐見台語らい処
- 汐見台まちづくり研究会
- 汐見台健康づくり「食」部会
- 汐見台一丁目公園愛護会
- 汐見台二丁目公園愛護会
- 汐見台~森階段そうじ隊